断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年のおもな出来事 ロンドンに2カ月滞在し、日本のヒゲブトハネカクシ亜科のタイプ標本をすべて見てきた。3月3日に到着し、落ち着いたところで大震災の報道を現地で見る。日本よりも深刻な報道に暗澹たる気持ちで2カ月を過ごすことになった。 4月終わりか…

金尾君の論文がめでたく出版された。おめでたう。 Kanao, T., Maruyama, M., Hashim, R. 2011. A new genus of Compactopediina (Coleoptera: Staphylinidae) associated with Longipeditermes (Isoptera: Termitidae) in Peninsular Malaysia with a key to…

今日は柳川方面に弘岡君と金尾君と遊びにでかけ、向こうで熊本在住の高校の同級生と会ったりした。 昼にラーメン屋に入ったのだが、そこのメニューに「今だけずっと700エン」と書いてあったのが気になった。「今だけ・・・ずっと・・・」とか書くと感傷的。 …

今日は編集作業で半日査読結果と論文をにらめっこ。査読者が非常に詳しく見てくれたので、助かった。 昼に金尾君と藤野さんと大学の近くに新しくできた「長浜ナンバーワン」に食べに出かけた。とてもおいしい。毎日行きたいくらいだ。 夕方に金尾君と実験室…

午前中に年明けの遠征の買い物いろいろ。ついでに、実験室の流しのいろんな沈着が気になるので、耐水紙やすりを買った。来年末あたりにピカピカにしたい。 昨日から愛媛大の4年生の甲斐君が来ている。佐々治標本に目的の虫を見つけたようだ。今晩は甲斐君と…

大掃除的な風潮が蔓延しているので、今日はここ3年間で針差した甲虫標本の箱を引っ張り出して自室に移動した。これから科ごとに整理していきたい。主にマレーシアの小型甲虫で、その他、いろいろな方が下さったヒゲブトハネカクシの標本がある。 95個あり、…

朝から年賀状印刷。今日学んだのだが、「賀正」や「迎春」は目下に使うそうだ。「謹賀新年」、「あけましておめでとうございます」が無難とのこと。 夕方からクリスマス会と金尾君の誕生日会。農場の堀江さんや農学部事務の波多さんも来て、終電まで飲んだ。…

今日は朝から先日の熊本のSさんがお見えになった。ひたすらに標本観察。Sさん、すでに下手な昆虫学教室の学生よりもずっと昆虫にお詳しい。お土産に巨大なデコポンを下さった。試しに1ついただいたら、想像を絶するおいしさだった。以前よりデコポンは最強…

子供のころから即席ラーメンといえば、「カップスター」だった。いつしか(2002年とのこと→Wikipedia)普通の変哲のないラーメンに成り下がってしまったが、2006年に限定復刻され、以降、昔の味に戻った。昔の味を懐かしむ人が多かったのだろう。今では毎週1…

朝から実験室の大掃除。 夜は昆虫学教室の忘年会。来年の標本作製のバイトが見つかった。演劇をやっている安藤君が「僕は昆虫が好きです」という台詞を喜怒哀楽の4つの感情で表した。最後に金尾君が面白いことを言って感動した。 ーーーーー ミタさんも蜜の…

今日は懸案事項をいくつか終わらせた。 旅行に備えて、「ムシペールα」を注文した。現地のはよく効くが、今回は風呂に入れない。ディートのキツイものは洗い流せないと気分が悪くなるので、日本のものをあえて持っていくことにした。 ーーーーー ANeTで会っ…

少しだけ二日酔い。このところワインが好きなのだが、どうも翌日に残る。焼酎だったら翌日は平気なんだけど。 1月15日からグンタイアリの調査で南米に行くことに。その準備もいろいろ。許可も大丈夫そう。よかったよかった。 ーーーーー 私の論文がZootaxaの…

昨晩は伊都や箱崎の若手事務職員や司書の方々と大名の「大名 つつじ庵」で「虫会」の忘年会をした。みんな私より年下だが、精神年齢は高い。全席個室で、静かで良い店だった。 ーーーーー 2005年に訪れたパリ自然史博物館。研究者の態度は最悪(フランス人は…

今日は終日展示監督で、九州国立博物館へ出かけた。「九州大学百年の宝物」展の最終日である。 最初の1時間半ほどは受付に座っていたのだが、とても寒い。学生さんは厳重装備していたが、腹巻一枚で薄着の私はあまりの寒さに退散した。そして控室でウトウト…

今朝は官舎の清掃。ものすごーく寒かった。仕切り役の組長が気を利かせて、本来は1時間のところを30分にしてくれたのだが、あまりの寒さに心まで冷え切った。 ーーーーー 今日は熊本の方で、夏の昆虫展や、先日の科学夜話まで来てくださったSさんがお見えに…

新しいユニットボックスが届く。志賀昆虫のユニットボックス「極小」と同じ大きさのものを作ったのだが、「中」より高くついた。小さいと機械で紙が切れないからとのこと。でも高品質。ユニットボックスは種ごとに分けないと意味がないので、少ししかもって…

午前中にウェスタンユニオンで海外送金。円高で思ったよりかなり安く済んだ。 夕方に科学茶会で少しだけお話し。 夜はウスンさんと「華味鳥」に水炊きを食べに出かけた。そして今、「蜜の味」を見ている。

昨晩は科学夜話でお話しした。人が来るのかと心配したが、会場はびっしりで、改めて私のツノゼミの人気の高さを知った。初めて来る人も多かったようだ。その後10時半まで虫の話をして、楽しかった。 ーーーーー ゼミ後に九大内理髪所で散髪した。理髪所の「…

Amazonの昆虫関係の売れ筋というのがあるのに気づき、たびたび確認している。「性格のとても良い人」の書いた本の首位はゆるぎなく、子供向け図鑑も手堅い。強敵は「イモムシハンドブック」。だいたいこの本が3位で、私の本が4位なのだが、今日は珍しく3位に…

昨晩は「ふくおか湿地保全研究会」の総会と忘年会に出席した。あまりお役にたてておらず、心苦しかったが、来年以降は何かしら貢献したい。 その席で、今年は冬鳥がまだほとんど来ていないというお話しを伺った。たしかに研究室の外の渋柿は、今年は全く手つ…

火曜日(13日)に科学茶話会で話すことになっている。 http://www.cafepedia.net/2011/11/blog-post_29.html 遠いので、終電が心配だ・・・。22時40分くらいのモノレールに乗るとギリギリ帰れるらしいけど・・。

午後から太宰府の九州国立博物館へ展示監督に出かける。特別展がないので館内は閑散としている。休日にもかかわらず300人程度。東京の国立博物館だったらいつでも満員だが、やはり福岡の山の中というのは立地が悪いのだろう。 昨日から「種生物学会」が始ま…

午後に「省エネ検討委員会」というのに代理出席した。九大全体で節電しており、この7−9月で、理学部は昨年の10%節約できたとのこと。冬にも引き続き節電するとのことで、暖房の設定を徹底して19℃にするよう言い渡された。当の会議室が19℃に設定されていたの…

今日もコマゴマとした雑用で1日がつぶれてしまった。 ーーーーー ここ2週間で以下の本を読んだ:吉田修一の「パレード (幻冬舎文庫)」、「ひなた (光文社文庫)」、「さよなら渓谷 (新潮文庫)」、「悪人(上) (朝日文庫)」;沼田まほかるの「九月が永遠に続け…

午後にちょっとした用事を済ませて、浅草の居酒屋に行く。ネット上で知り合った同世代の甲虫屋さんとお会いするためだ。久しぶりに会いたいと思った亀澤さんと神保君にも参加していただいた。 ずっと甲虫の話しで盛り上がったが、小野さん(遠いのでお呼びし…

午後に今回の帰京のもっとも大切な用事。 夕方に吉祥寺のスターバックスで原稿を書く。厠に行こうと思ったら、男子の場所に迷い、思いがけないところに見つける。直後に入ってきたオジサンが隣の朝顔に立って「ここのトイレはわかりにくいよね」と憤慨してい…

13時から西荻窪の「ささら亭」に集り、知久さんと賢太郎君と飲み始める。知久さんの持ってきたファーブル(携帯顕微鏡)と各自持ち寄ったツノゼミの標本を机に出して、ツノゼミ談義。延々とツノゼミの話しをして、18時前から高円寺の沖縄料理店「きよ香」に…

午前中に科博の自然教育園で行われたハネカクシ談話会に参加。少し講演する。久々にお会いする人が大勢いた。 それから甲虫学会の例会に参加。益本さんのゴミムシダマシのお話しと、東大の学生さんによるカミキリのお話しだった。益本さんのゴミダマの話しは…

8時に来て標本の仕分けとコマゴマとした用事を済ませる。これから東京へ。 −−−−− 17時半に東京に到着。表参道駅から程近い「NHK青山会館」へ行き、ネイチャープロダクションの忘年会にお邪魔した。会場でなぜか小松君を見かける。人見知りの激しい私は飲み食…

今日は九州国立博物館の展示当番。特別展が終わったせいで人出が少なく、わずか200人ほどしか入場者がなかった。 18時半に大学へ行き、原稿を書いたり、標本を仕分けしたりした。明日から東京で、しばらくブログが更新できなくなるかもしれない。写真はコツ…