2013-01-01から1年間の記事一覧
板谷君が手伝いに来てくれて、ケアリの標本の通し番号の付いていないものにつけたり、乾燥標本にするものを仕分けてもらったり、整理を進めている。 お世話になった魚のために水槽を大掃除した。とはいっても、水道水がつめたく、一気にたくさん水替えができ…
養命酒のCMに大学時代の同級生が出ていて(妙齢の婦人役)、見るたびにドキドキするのだが、それとは関係なく、最近は毎日外を長距離歩いていることもあり、冷え性防止のために養命酒を飲み始めた。これがとてもよく効いて、このところすこぶる調子が良い…
ダイコンが日に日に膨らんでいる。 夕方からボスレーを囲んで、細石君、イコさんと4人で「もつ繁」へ。もつのスキヤキという変わったお店。工学部事務の方に教えていただいた。とてもおいしかった。ボスレーは相変わらず初夏の風のようにさわやかだった。
雑誌「生物の科学 遺伝」で、「裏山の昆虫誌」という連載が始まった。こういう昆虫全般に関する随筆的な連載をしたいと以前より思っていたので、大変良い機会をいただいた。連載名の通り、身近な昆虫を紹介していこうと思っている。誌面の都合上、毎号での文…
今日は私の研究室のクリスマス会+金尾君の誕生会+ボージョレ試飲会だった。細石君はトイレに行っていて写っていない。 以下、板谷君提供。 金尾君 関西人 婚約中と小坊主 細石君 女豹 小坊主
今日はチョコレートの日だった。 まず、スイスから空輸でチョコレートが届いた。 そして、友人の出産の内祝で、チョコレートが届いた。 バイトに来ていた学生さんは大喜びだった。
城戸さんに佐々治先生の標本の整理と箱の入れ替えを進めていただいており、残ったアメリカ式標本箪笥の処分に困っていたのだが、久留米昆虫同好会の方が大牟田から引き取りに来てくださった。標本室が随分とすっきりした。 年内に仕上げる予定だった論文はす…
朝から久留米の青少年科学館で展示監督。そして11時から展示室講演。標本を見ながらいろいろとその虫について解説した。今日は天気もよく、人が多かったので、15人ほど集まってくださり、質問もたくさん出た。 お昼は「知久留」という食堂でラーメン。安っぽ…
午後から大学へ。論文の続き。ここ数日で描いた絵の図版が組みあがり、文章も8割方終わった。明日の展示監督の際に終わらせようと思う。 それから有本君の実験指導。かなりの量があり、先は長そうだ。 今日も雨で、大学の建物が全体に寒く、すっかり冷え切…
連日の雨にうんざり。昨日の雨は相当汚かったようで、窓ガラスがドロドロになっていた。 夕方から前田先生の呼びかけで日本酒試飲会が開かれた。「司牡丹(佐川町)」という20度もあるお酒だったが、とてもおいしかった。途中から中西さんが参加し、久留米…
福島の農家で昆虫を研究されている方から、リンゴを送っていただいた。「本物の味を知っていただきたい」とのことで、食べてみたところ、本当にこれまで食べたどんなリンゴよりも美味しいものだった。香りと味はもちろん、程よい硬さや水分、どれも初めての…
朝から久留米の青少年科学開館へ、今あっている「バスミュージアムの世界」の展示監督へ。しかし、昨晩は大学出版会関係の方々との飲み会があり、二日酔い状態・・・。かなりウトウトしていた。 お客さんのなかに「丸山先生ですか?アリの巣の生きもの図鑑買…
最近は猛烈に寒い。それでもダイコンは日々成長しいている。ダイコンを見習わなくては。
自宅の畑の縁の煉瓦にコケが生えていて、その上にチョコベビーが置いてあると思って、よく見たら、植物の種だった。テンかイタチがここに糞をして、その糞が雨で洗われ、種が残ったのだろう。 *ツイッターでエビスグサと判明。誰かが置いたのかな。 九大構…
念願のキツネ(ホンドギツネ)の死体を去る方から頂戴した。冷凍で届いた死体は、当然ながらタヌキよりも犬っぽくって、少し大きくて新鮮な感動を覚えた。早速、冷凍庫にあったトラツグミ、ヤマゲラ、子猫とともに剥製店に発送した。 お昼に行こうと思ったら…
夕方までににいろいろな雑用を済ませ、それひさびさの絵描き。ひさびさなので線が震えるかと思ったが、もう体が覚えているのか、案外うまくできた。以前は長い毛を描くときには雲型定規を使っていたが、最近ではそれを使わずにスルルっと線が引けるようにな…
朝一番で哺乳類と鳥類の剥製用に注文した棚の納品があった。それから剥製の整理。多くの人の協力もあって、1年で集めたにしてはかなり見応えのある収蔵になった。 夕方から久々に昆虫ゼミに参加した。有本君と吉田君が自分の研究を英語で紹介するというもの…
午後出勤。明日、棚の納品があるので、収蔵室でその準備を行った。それからひたすら原稿に向かう。22時過ぎまで休憩なしで取り組んだ。
某出版社から虫に関する質問。5分で回答したら、すごく喜んでもらえて、そのうえ謝礼もいただけるという。ありがたやー。テレビ局なんて学者の知識は無料だと思い込んでいるけど、その点、出版関係は違うことが多い。 夜の暴風がひどかった。
久留米でテッラ・マードレという農産物の行事があったので、出かけてきた。農水省に勤めている教え子のボスレーが研修時代にお世話になった農家さんが出店されるので、わざわざ東京から出てくるという(相変わらず義理がたい)。そこで、アイコ様とミチコ様…
帰国。インドネシアの空港とガルーダインドネシア航空の不親切さに2回ほどプチっと来た。ツノゼミに逃げられたのもあいまって、帰り際はイライラ最高潮だった。 ダイコンがずいぶん大きくなっていた。年末から2月くらいまでに徐々に収穫していけそうだ。 夕…
今日はチボダス植物園へ。6時半に出発し、8時に到着。運転手が間違えて23日のツノゼミの場所に行ってしまったので、ツノゼミを採る。知久さんに教えてもらった木に登ってサオナシツノゼミを探していたら、私の重さで木が倒れてしまった。展示植栽なので、近…
朝7時に起きて朝食にするが、疲れが取れず、しばらくしてから採集に行くことにする。学生の論文を見たり、自分の原稿に手を付けたりしていると、昼前に雨が降り出した。それも途方もない豪雨が16時近くまで続き、今日の採集は諦めざるを得なかった。 16時頃…
7時半にホテルを出て、10時の便でジャカルタに戻る。ジャカルタで麺の昼食後、レンタカー(ボゴールから出迎え)でボゴールに戻る。3分の1の価格で行けるバスという手段もあるのだが、安全を第一にレンタカーにしている。 16時近くにボゴールに到着。ホテル…
今日はパダンの調査最終日。朝からアンダラス大学構内へ。 私は道端でツノゼミを探す。たくさん個体数が欲しかったナミセツノゼミがたくさん採れて一安心。 しばらくして雨が。森の中の東屋で1時間以上雨宿りし、まったくやむ気配がないので、作業員の家に行…
今日は朝からアンダラス大学へ。シロアリの学生さんも一緒に、初日の裏山の森に行く。 まず、小松君はMalayaというアリから口移しに餌をもらう蚊を撮影、私はツノゼミを採集。それから森に入るが、しばらくして雨が降り出して来た。さしたる収穫もなく、大学…
新連載原稿が先方の編集部で好評をいただいたそうで、第1回は2ページにしたいとの提案をいただき、昨晩は遅くまでその原稿を書いていた。 今日は朝6時に出発し、Solokという地域にある高標高地に出かけた。ホテルから3時間で到着。さっそくGPSで見ると、1400…
朝からアンダラス大学の森へ。今日も学生さん2名がお手伝い。1名はシロアリを研究している青年、もう1名は美少女だった(あまりに美少女で写真を撮るのも憚れたので後ろ姿のみ)。 昨日とは違う場所で、かなり良い森に入ることができた。いつかFITを仕掛けら…
朝一番でアンダラス大学へ。今日から運転手つきの車を借りることにした。 これは生物学科の建物。ヘニーさんという方が今回いろいろとお世話してくださった。ほかにも、サルの研究者、鳥の研究者、植物の研究者にお会いしたが、全員日本で学位を取られていて…
8泊したホテル「Wisma Pakuan」を11時に出発し、空港へ。渋滞を予測して、余裕をみて行ったが、ほどよい時間に到着した。途中は土砂降り。しばらくジャカルタでは雨の天気が続くとのことで、今日から移動できて運が良かった。 昼食後、スリウィジャヤ航空(S…