断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

甲虫仲間のMLで、ある分類の雑誌の発行をネタにして、分類の論文によくあるアブストラクトとイントロの問題点について話した。以下、私の意見(まとまりがないけど)。

分類の論文では、文中で最初に出てくる属名あるいは種名に著者名(あるいは+記載年)を書くのが鉄則です。書いていないものが多い。
アブストラクトになっていないアブストラクトが多い。分類の措置を書くのはいいのですが、その後の議論があるならば、それも要約すべきです。Distrubution of XX is discussedは要約ではないですよね。
1種の記載でも、イントロに既知の種数や分布くらいは書かないと・・・。ないのが結構あります。
アブストラクトに「comb. nov.」、「sp.nov.」、「syn. nov.」のように、分類学的な変更は明示すべきです。関連して、たとえば、Two new species the genus X are described under the names of XZ and XYとかくより、XZ sp. nov. and XY sp. nov. are describedと書くほうが、より簡潔で明快です。名前に決まっているんですからunder the names ofは不要でしょう。
とにかくアブストラクトがしっかりかけている論文が少ないです。

ついでに言うなら、タイトルも明快なほうがよいでしょう。1新種だったら、タイトルに種名を載せてしまったほうがいいと思います。