断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

近刊のご案内

8月25日前後に2冊の新刊が出ます。予約開始していますので、ぜひ!! ーーーーーーーー 『憧れの虫たち わくわく昆虫記』(講談社) 山口進さん撮り下ろしの美しい写真とともに、私が幼少期に憧れた虫にまつわるエッセイを書いています。小さいときに虫が好…

ビワハゴロモ展

7月23日から日本初のビワハゴロモの展示、「空飛ぶ水彩画 ビワハゴロモ」を開始した。9月中旬まで続く予定である。 安武さんと河島さんというデザイナーの方々にものすごくかっこいいチラシやポスターを作っていただいたのと、農学部の学生さんが実習の一環…

夏休み子ども科学電話相談

8月1日と2日はNHKの「夏休み子ども科学電話相談」に初出演だった。緊張し、あとで、「こう答えればよかった」と反省することしきりだったが、楽しむこともできた。とくに印象的だった質問は、「どうして世界のカブトムシは日本のカブトムシよりかっこいいん…

ひらめき ときめき サイエンス

さらにさかのぼって、7月26日と27日は、それぞれ「ひらめきときめきサイエンス」で、大学でカイコとセミの標本作製の教室。

糸島 昆虫採集教室

7月28日は糸島市の昆虫教室で、毎年とは違う場所に出かけた。残念ながら虫が余り採れず、会場の近くでセミを採ってなんとか形にすることができた。バイトの学生さんたちにも感謝。

カブトムシゆかりちゃん

さかのぼること7月29日はカブトムシゆかりちゃんと神田の書泉グランデで講演会をした。講演会も楽しかったのだが、とにかくカブトムシゆかりちゃんが可愛くて、そのあと虫屋のおじさんたちと飲み会をしたのだが、みんな鼻の下を伸ばしていた。

梁君

8月8日まで台湾から梁君という学生が来ていて、ハネカクシの記載分類の手ほどきをした。なかなか調子よく仕事が進んだ。梁君の彼女は比文でヤドリバエの分類をしていて、8日の夜は杉本君をまじえて4人で飲んだ。 同じく8日は大阪教育大学から松岡さんという…

初 宮崎

昨日(8月11日)は宮崎県博で講演をした。満員御礼で、楽しい時間となった。 その前日、県博の外山さんと八木真紀子さんに、イカリモンハンミョウの観察に連れていっていただいた。とても美しい砂浜で、波打ち際のを走るイカリモンハンミョウは本当にすばら…

木船先生の標本と文献

今日は故木船先生の標本と文献を受け取りにご自宅に伺った。書籍や論文は予想外の量で、軽トラが満杯になってしまった。棚から下ろし、紐で縛り、軽トラに積んで、大学で下ろしてひとまず廊下に並べた。とても良い本もあり、ありがたかった。標本も重要なも…