2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昼に小池先生より電話があり、カブトガニのポンプが止まってしまったとのこと。急いで会場に行き、ポンプを復旧させる。 会場をブラブラした後、大学へ行き、ツノゼミ展の様子を見る。休日とあって、ほとんどが学外の親子連れだった。アンケート回答率が非常…
7時過ぎまで断続的に雨が降り、8時ごろに起床した。霧の隙間に青空が見える天気。周囲をよく見るとあちこちに地衣類がはびこっており、このあたりは平均して湿気が非常に高いようだ。 昨晩、小松君はヌカカの猛攻で早々に眠れなくなったそうだが、金尾君はす…
9時に大学に集合し、金尾君の車で英彦山へ行く。途中の田川の街中で迷いに迷って同じ道を何度も通って、12時過ぎに到着した。そもそもほかに良い道があるのかもしれない。 英彦山での目的は、昔に九大の実験所の庭で採れたAenigmatiasというその名のとおりの…
三尺ササゲを収穫していたら、若い実に穴をあけて顔をつっこんでいるシジミチョウの幼虫を見つけた。ウラナミシジミのようだ。アミメアリが随伴していた。 朝から少年科学文化会館の公開展示会場へ行き、カブトガニ水槽の世話などをする。 昼は板谷君とウェ…
今日から「ツノゼミの世界」が始まった。ほとんど宣伝していないのに、まずまずの客足だった。パネルの一部に透明な入れ物を取り付けて、実物のツノゼミの標本を入れている。 今回の展示では、一部の有名種を除いてツノゼミの和名は勝手に決めたのだが、「チ…
展示の準備の続き。ポスターや立て看板を刷ったり、机を運んできたり、こまごまと会場に手を加えた。 明日が初日だが、準備中にも人が入ってきて、一様にびっくりして帰られた。宣伝さえうまくでくればきっと人の集まる展示になると思う。まあ、宣伝に最善を…
昨日は展示会場の9割方が完成した。手伝ってくれた学生さんたちと近所の中華料理で一杯飲んで帰宅した。 今日は10時過ぎまでゆっくりと眠り、夕方から2時間ほど釣りに出かけた。場所は九大の伊都キャンパスの近くにある野きた漁港。 着いたときには16時で干…
朝から古川くんがミジンムシを抜きに来た。昨年ボスレイとミッヒーが標本にしてくれたものだけで、600頭ほどあったそうな。 次にFITの未整理標本からミジンムシを抜いてもらい、ついでにコガネムシ類も分けてもらった。昼から21時過ぎまでやって、ようやく半…
11時に北大の古川くんがミジンムシの標本を見に来た。最初に佐々治標本を見て、それから大塚標本を見て、それから私のFITの標本を見て、結局21時過ぎまでに終わらず。FITには相当入っていたようだ。 夕方からツノゼミの世界展の打ち出しを開始し、夜までにな…
暑い。ちょっと前の雨の毎日から手のひらを返したように気候が変わったのが憎い。 今日は少年科学文化会館での公開展示(共催)「人のからだ・動物のからだ」の開会式だった。朝8時半から開会式で、慌ただしかった。 昼は教員3人で「てんてこ」の唐揚げ定食…
午後一番で展示会場へ。小池先生のカブトガニが到着した。50円玉くらいの子供で、かわいらしい。ひっくり返してブラインシュリンプを与えていた。 午後から会議。 夕方、もう一つの展示である「ツノゼミの世界」のポスターを印刷。福岡市内で貼ってくださる…
昆虫学会の2ヶ月前になったので、鶴岡のホテルを予約した。どこも空室が少なく、今日予約したホテルは私が予約した直後に満室となった。 午後から博多のクイズモールで開催のカブトムシの飼い方教室に出張した。1時と3時の2回で、それぞれ30分ほど話した。同…
昼過ぎに展示業者の方と公開展示のカブトガニ水槽の水を汲み行った。博多湾は数日前までの大雨で真っ茶色なので、糸島の先のほうまで汲みに行くことにした。20リットルのポリタンクを5個持って行く。 糸島方面の道路は大渋滞なので、途中で山手の道路に入り…
今日の「ゲゲゲの女房」は泣けた。 朝に官舎の草取り。雨天中止なので、雨を期待したのだが、よりによって今日から梅雨明け。強烈な日差しで、作業時間の1時間ですっかり日焼けしてしまった。 作業中の話しで、階下のご家族に北海道のクワガタ(ミヤマとノコ…
久々に平穏な日だった。が、展示が迫っており、心のなかはあまり平穏でない。午後からツノゼミを7種撮影。 金尾君が2本目の論文をZootaxaに投稿した。 月曜のカブトムシ飼育教室で展示するカブトムシの標本を業者の方が取りに来てくださった。パワーポイント…
午前中より赤坂の少年科学文化会館で展示の準備をする。今日は小池先生のカブトガニ展示の水槽の設置をした。 昼はウェストで梅ぶっかけ。 それから福岡市博物館へ行き、アクリルケースをお借りする。 15時すぎに大学へ行き、福岡に来ていた吉武啓君に久々に…
午前中に展示の準備。 午後からゼミで、ボスレーと瀬島君の論文紹介。二人ともよくまとまっていた。 それから赤坂の展示会場へ。今年は「人のからだ・動物のからだ」という展示で、九大の教員がさまざまな展示物を出品する。私はそのなかで「昆虫のものまね…
ホテルで朝食。今回は三井ガーデンホテルに泊まったのだが、非常に快適だった。それから小松君を毛虫君宅へ迎えに行く。今日に限って雲ひとつない晴天。 小松君は11時半の便なので、今日は時間がない。空港近くの千歳湖畔に草地があって、クロヤマアリとアカ…
残念ながら昨夜からの雨が止まず。また、昨日の疲れが取れず、昼近くまで眠る。 昼に大学で小松君を拾って、羊ヶ丘の北海道農業研究センターに小西さんを訪ねることにした。何を思ったのが、最初に間違えて森林総合研究所北海道支所に行ってしまった。 まず…
朝一番で大学で松村さんと2年生を拾い、次に毛宅で毛と小松君を拾い、まずはゲンゴロウの沼へ。残念ながらトラップにかかっていなかった。掬えばよいのだが、雨で沼が増水しており、効率が悪そうだったので諦めた。 それから石狩川の河口へ、小松君が欲して…
朝いちばんの便で東京経由で札幌へ。あいにくの雨だった。小松君と合流し、千歳空港でレンタカーを借りる。空港の受付で待たされたり、そこからバスで長い移動があったりと、かなり不便だと思った。まあ、のんびり旅行だったらいいのかもしれないが。 支笏湖…
もうすぐ始まる公開展示「人のからだ・動物のからだ」で使うカブトガニ用の水槽を注文した。その他、エビを餌にするというので、小型の水槽を注文したのだが、「エビ」というのは抽象的な表現で、実際にはアルテミアだった。アルテミアには大きすぎたが、ま…
愛媛大より高須賀君が遊びに来た。そして生物防除研でゼミをしてくれた。上野さんの鋭いツッコミと詳しい指摘がすばらしかった。夕方から懇親会で、さらに盛り上がった。
朝から太郎君とハネカクシの標本観察をした。ヒゲブトハネカクシ亜科の高次系統について話あう。 午後からゼミ。久富さんと金尾君、恙無く終了した。 生協に週末の札幌行きのチケットを取りに行く。3泊のパックで8万円。マレーシアに行くよりはるかに高い。 …
昼過ぎに雑誌の取材があって、ハネカクシについて熱く話した。子供向けの雑誌で、大きくなったら何になるという企画で、昆虫学者として載るようだ。 夕方、金尾君の運転で、太郎君と犬鳴峠に行く。九大からわずか20分ほどで、あんなに良い林に行けるとは思わ…
昼前に16日のセミナーの懇親会に出ませんかと谷君が誘いに来た。わざわざ来てくれると断る理由がなくなる。出来る限り多くの人を呼んで歓待しようとする精神には感心した。 それから久富さんがゼミの質問に来た。すごくしっかり勉強していて吃驚するほどだっ…
午後から大学へ。引き続き展示の準備を行う。 夕方に金尾君が来て、次回の論文紹介の内容について話す。面白いが、難しい論文だった。しかしよく勉強していて感心した。こちらも非常に勉強になった。
久しぶりに良く寝た。 午後から大学へ行き、撮影の続き・・・。 井田さんが標本作成のアルバイトに来てくれたので、今日採れたトマトあげたら、「いつも食べたいのにお金がなくて買えなかったんです」と予想以上に喜んでくれた。 太郎君が「東京で何か買って…
今日もまたツノゼミの写真撮影。まだ先は長い。
今日も午前中から糸島の海岸の調査に出かけた。試験の終わった4年生のミッシーとボスレーも同行した。今日は曇のはずだったのだが、雲ひとつない晴天で、じっとしているだけで汗がぼたぼたと落ちる暑さだった。成果は今ひとつ。南蛮漬けにする程度のハネカク…