断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【今回の旅行の総括】 結論から言いますと、すでに「冬」、日増しに寒くなってくるところで、大型美麗の甲虫はほとんど採れませんでした。熱帯に行ったことのある方であればわかると思いますが、毎晩のライトでクロツヤムシさえ1頭も来ず、スジコガネが合計5…

ヒメサスライアリ探しとライトトラップの回収を兼ねて、朝から16キロポイントへ。 ライトトラップは、予想通りほとんど虫が入っていなかった。林内に仕掛けたので少しはマシかと思っていたのだが。 それから歩道を歩きまわり、ヒメサスライアリを探す。1時間…

8時に起き、ライトトラップの甲虫を拾う。ヒメドロムシが9割、ゲンゴロウが5分、残りがヒラタドロムシやガムシ、ミズギワゴミムシ、チビゴミムシといったところ。 気づくと、昨日買ってきてもらったバナナがなかった。昨晩、ジャコウネコが持って行ってしま…

7時半に起床。眠りすぎて頭が痛い。 ライトトラップを回収に行くが、案の定、ほとんど虫は入っていない。 9時半ごろに27kmポイントへ向けて出発する。トラックの荷台に乗るのだが、今日は距離が長く、お尻が痛かった。 ここはタイで最大の国立公園だそうだが…

朝起きると、昨晩の残飯が漁られて皿が割れていただけでなく、トラップ用のバナナと腐肉が失われていた。レンジャーのおじさんによると、ジャコウネコの仲間の仕業らしい。 今回は、われわれ3人は、森の中、案内の2名と運転手は公園入り口のコテージに泊まっ…

9時にホテルの部屋をチェックアウトした。1階のロビーで今回のアシスタントだと紹介されたのは、ペイさんというよく知っている人だった。カセサート大学の学生で、7年前にバンコクの学会で会って以来、何度か会っているが、今回は4年ぶりくらいだと思う。 2…

年内に世界のクワガタ図鑑が出るようだ。間違いなく前代未聞のすごい図鑑だろう。実用性に主眼を置いて、図版に種名や識別点が書いてあるのもすばらしいと思う。楽しみ。 http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/lucanidbeetles-zukan.html −−−− 今日から山へ…

10時近くに福岡空港に到着。荷物検査は無事に通過し、5kg超過した荷物も何も言わずに受け取ってくれた。航空会社によっては重量に結構気を使う。また、手荷物が非常に多く、HIDライトやカメラやPCの入った大きなリュックに加え、大きな蛍光灯のランタンや三…

「ありんこ日記」の島田さんが沖縄のお土産に「紅いもタルト」を送ってきてくれた。ものすごく美味しかった。ここ数カ月、お菓子バブルだった。中瀬君が持ってきた「柚子玉」も美味しかった。 午前中にナフコに寒冷沙等、最後の買出しに行き、午後から大学へ…

今日はEsakiaの2本目を書き上げた。その際、記載の英単語の綴りの恥ずかしい間違いに気づいた。今日はふと気づいたが、過去の記載が心配だ。あと数本原稿を追加したい。 午後から馬場君が研究内容について客観的意見を求めに来た。あまりによく出来ていて、…

午前中に展示解説の予定があったのに、すっかり忘れて出かけてしまった。代わりに他の先生にやっていただいてしまった・・・。 午後にゼミ。金尾君が潮間帯性ハネカクシの問題の論文について紹介した。議題としては良い論文だった。 ゼミの後、Esakiaの原稿…

京大の中瀬君がネジレバネの絵を描くという名目で遊びに来た。ネジレバネは改めてじっくり見たが、かなり面白い形をしている。眼の形がかっこいいと思う。 劉さんが「センセイ、まっくくれーどの使い方、いつ教えてくれるんですか」と来たので、「来週からタ…

NHK2夜連続の「日本列島 奇跡の大自然」は面白かった。初めて知ることも多かった。1日目は陸上、2日目は海洋だったが、後者のほうが面白かったかな。キュウリエソが日本海の生態系で極めて大きな役割を持っていることや、アムール川から流れた鉄分が太平洋岸…

ササゲにはいろんな虫がついていた。蟻そっくりなホソヘリカメムシとセスジツユムシ?のメス。 午後から大学へ。金尾君が絵を描きに来た。このNikonの生物顕微鏡の描画装置は最高に良い。この描画装置のためだけにNikonを買っても良いと思う。もちろん顕微鏡…

昼過ぎから大学へ。メール数件。採集用具の整理など。 - 吸え過ぎ君の作り方: コルクボーラーでシリコン栓に穴を明けます。 アルミパイプを指で曲げます。アルミパイプは、虫側は太め(外径6ミリ・内径4ミリ)、人側は細めです(外径5ミリ・内径3ミリ)。 …

9時から標本棚の引越しを開始。日通美術に来てもらって、さらに板谷君に手伝ってもらうことにした。 旧工学本館3階の一室に仮置きしてあった世界の蝶の標本を50周年記念講堂の一室に移し、収蔵展示室を作ることになった。同時に同じ部屋にあった佐々治標本の…

明日に標本棚の大規模な引越しを控え、今日はその準備で慌しく、ずっとバタバタとしていた。 帰りに「寛永通宝」に寄って、蚊取り線香を受け取った。 天神から電車に乗ってしばらくすると、前の吊革につかまっていたおじさんが倒れてきた。大丈夫ですかとい…

朝からバタバタ。 午後から韓国のPark君とその同僚の女の人が標本を見にいらっしゃった。Park君は以前にシカゴで会ったことがある。穏やかな青年。 夕方から事務の方の歓送迎会で、天神の「寛永通宝」に。4年生とショージ君のお勧めだったので、ここにした。…

午後から糸島市の歴史資料館へ展示会場の下見に出かける。ここで11月から昆虫展を開くことになった。虫の展示は季節物らしく、冬には客が入らないらしいけど、標本を活用する良い機会にしたい。何か変わったことがしたいけど、夏にとっておこう。 夕方に大学…

朝から教員会議。昼にズレこむ。 今日から標本作製のアルバイトにショウジ君に来てもらうことになった。ミッシーとボスレーの卒業後の仕事を引き継いでもらうことになる。なかなか筋がいい。とにかく標本作製は人出が足りない。夕方からダニー君がデータベー…

秋茄子を楽しみにしていたのに、1本を除いて全てオオタバコガにやられてしまった。オオタバコガというのは品のない芋虫で、葉っぱをかじるよりも、実を食べるのが大好き。しかも実に潜り込んでしまうので、一度やられるとダメになってしまう。そして隣に植え…

昼にものすごく太った女の人がテレビに出ていた。その後に自分のお腹を見て、自分はひどく痩せていると感じた。 それから大学へ。本の編集や「吸え過ぎ君」の作成を行う。次に汚れていた水槽の水を交換。それからメールを少し。 −−−−− 論文が2つ出ました。ハ…

今日はアリアナさんの見送りで空港に集合した。昆虫学教室関係者のほか、イラン人のお友達などが来ていた。アリアナさんは涙ぐんで、帰りたくないと言っていた。娘さんは終始号泣していた。 午後に弘岡君がハナアブの幼虫を撮影に来た。ついでに「マレーシア…