断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

風が強かったので、散る前に花びらが折れてしまった・・・。 ロスのブラウンさんから新北区のノミバエの属の検討と高次分類の論文を頂戴した。最初に近代のノミバエ研究者の写真があるが、現在ではこのうちの2名、ブラウンさん(上右)とディズニーさん(中…

今日も少し寒いが、天気は良い。 午後から金尾君に絵を教える。今日から墨入れを教えたのだが、線がきれいで、なかなか筋が良い。あとは解剖などの細かい技術だが、これには時間がかかるだろう。現在書いているのは貴重な標本なので、まずは私が解剖の見本を…

午前中に少し仕事をして出勤。今日は北風が強く少々寒いが、久々に天気がよい。チューリップも少し大きくなった。これから頻繁にチューリップの写真が出てくるので呆れないでいただきたい。オリンパスのPEN(EP-1)は、見た目こそ良いが、重いし細かい設定に…

昼から大学へ。うすら寒く、調子が今ひとつ。 月刊むしの「甲虫界」(雄トド1頭)をようやく撃ち、その勢いで某書類(子トド1頭)も撃った。次にはハーレムをまとめて機関銃で撃つくらいの仕事が待っている。 今年から「アマチュア界」というのができて、そ…

大きめの原稿が一段落して、トド(to do;三中さんの真似)がたくさんいるのだが、これからそれらを効率的に撃つためにも、今日はゆっくり休養することにした。 休養と言っても風邪気味で、おまけに胃が痛い。そろそろトマト植え付けの準備をしなくてはなら…

今日は久々の晴天。チューリップが咲き始めた。これからどんどん丈が伸びて、花が大きくなる。昨年植えた10球は多数の子球を残してくれた。別に植えた子球のうち、3球(左の小さい花3つ)に花がつき、今年は合計13球に花がついた。来年は子球が大きくなって…

朝から養老猛司さんがお見えになり、2時間半ほどじっくりとお話しした。黒板を利用してまで哺乳類の解剖学のお話しをしてくださり、同時に虫に関するいろいろな疑問を議論した。ご自分の知識を少しも面倒がらずに噛み砕いて説明してくださり、この方は文化人…

このところ休みなしだったので、午前中は休みにした。 メールを立ち上げず、ひたすら某原稿書き。3年生が標本作成に来ていたが、明日の卒業式関係の準備で忙しそうだった。貸した夏木マリのアルバムが大好評で、遊びに来た友達や猫にも聞かせたそうだ。 夕方…

朝から会議。今年比文を退官される矢田先生(蝶)と小池先生(人類)が来年度より博物館に机をもたれることになり、場所の確保やいろいろな準備をした。森本先生(象虫)と同室で、にぎやかになりそうだ。 それから3年生と4年生が遊びに来たり、サカダチコノ…

今日は少し暖かい。某仕事をしようと思っていたのだが、大学のネットがつながらず、論文書きを少しした。 そろそろ昆虫学会のことを考えなければならない。小松君に「好蟻性小集会」をお願いし、私は「東南アジアの昆虫多様性小集会」をやろうかと考えている…

マラヤから帰った当日は寒かったのに、昨日今日と暖かい。三寒四温というらしい。春物のカーディガンを裏返しに着て、裾のタグに「天神①584」というピンクの紙をホチキスで留めたおしゃれなお姉さんがいた。 今日は大塚勲さんの弟さんとそのご家族がお見えに…

朝は官舎の掃除。黙々と草を抜く。 昼前から大学へ。昼過ぎに大塚さんご家族一同がお見えになって、「大塚勲と熊本県の昆虫」の展示をご覧になられ、その後、標本室を見ていただいた。とても感謝していただいて、こちらも嬉しかった。これから標本の整理を進…

朝7時過ぎに関空着。気温7度。寒い。バスで伊丹空港へ向かう。関空から直接福岡便に乗っても良いのだが、それは午後遅くのようだ。 バスのなかで横になって眠り、伊丹空港で蕎麦を食べ、コーヒーを飲んで時間をつぶし、11時過ぎの便で福岡へ向かう。空港か…

無事です。

やはり3月は虫が多いです。虫がとれすぎて、整理がなかなか追いつきません。3日しかたっていないのに、小型段ボール一杯に採れました。 ただ高標高地なので、季節が少し早い雰囲気で、ヒメサスライの羽蟻はまだ出ていない様です。3月下旬から4月あたりが山場…

久しぶりにきちんと眠った。 明日からマレーシア調査。 床屋で髪の毛を切って、100円ショップで買い物をして、午後から大学へ行った。溜まっていたメールの返信の一部を済ませた。それとUSBに書きかけの原稿を移し、雨の日の原稿書きに備えた。 今回はいろい…

寝不足が続いている。昼に九大駅前で学生さんと待ち合わせし、ふなこし食堂へ行く。豚バラ塩焼きというのを頼んだが、ものすごく美味しかった。 昼からひたすら旅行前の片付けとメール返信を続ける。久々に掃除機をかけたらものすごいホコリだった。 細石君…

香川の藤本先生に送っていただいたハネカクシを3年生に標本にしてもらった。なにしろ几帳面に整理してあり、専門外の虫をここまで丁寧に扱えることには心底尊敬する。なかなかできないことです。小さな綿の上に小さなハネカクシがあまりにも行儀よく並んでい…

朝は博物館の運営委員会に出席。昼はラーメンが食べたくなって、赤のれん・とん吉へ。少し臭いがおいしい。 昼過ぎに3年生の久富さんの研究計画で、紙谷先生、神代君、久富さんと4人で話しあう。バーコーディングをしつつ、面白い成果の出る課題になりそうだ…

今日もダイコンを抱えて通勤。何かの比喩ではない。 朝から会議。昼をはさんで終わったのは16時半。途中の昼休みに森本先生にお会いし、共著論文の原稿を拝受した。好蟻性ミツギリゾウムシの短い論文だが、良い記念になりそうだ。「適当に加筆してどこかに出…

ダイコンを抱えて通勤。 昼から実験の様子を見に行く。今年学位を取得したアリアナさんが経験者で、3年生と一緒にやってくれて助かっている。今日はPCRがうまくいっていた。一緒にやった某アリ博士はプライマーの影さえなかった。何で?? 藤原さんにデータ…

3年生が標本作成のアルバイトに来て「二日酔いで手がまめらん」と言っていたので、「まめらない」とはどういう意味かと聞いたところ、実家(行橋市)では「うまく動かない」という場合に使うそうだ。調べると、長崎や熊本、福岡の一部で使われている。本人は…