2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は久しぶりに少し実験し、絵描きも進めた。まだ風邪が抜け切らず、本調子でないので、仕事の効率がどうも悪い。都内のレッドデータブックの監修を依頼されていて、今日ゲラを返送しなくてはいけなかったが、どうしても無理だった。どっちにしても2日で返…
今日は午前中に科博の「縄文vs弥生」展に行ってきた。まだ夏休みということもあってか、大変な人ごみで、ただでさえ風邪で調子が悪かったのに、少し気分が悪くなってしまった。しかし、展示は大変面白く、中学生の歴史で習って以来の新しい知識が増えた気が…
今日は夕方からタマムシ屋の遠山さん宅にお伺いし、研究のお話しをお聞きすることができた。豊かな発想力を持った方で、いつも刺激的なお話しをしてくださる。年明けから伺うと約束していたにもかかわらず、こちらの慌しさから遠山さんのご都合のよい日にな…
今日は一日家で仕事していた。金魚の水槽の水を交換(160リットルの90cm水槽なので、結構大変)をしたあと、書き溜めた絵の編集(プレート作成)をする。風邪で休んでいる間にスキャナで取り込んだものだ。 各種の”上半身”と触角の組み合わせで、1種につき1…
動物分類学会の和文誌、Taxaが届いた。いままで分類学関係の和文誌では植物分類学会の「分類」が一番面白いと思っていたが、千葉中央博の朝倉さんが編集に代わってから、俄然Taxaも面白くなった。 今回も面白い記事がたくさんあったが、個人的に眼を引いたの…
どうやら風邪のようで、今日は休んで近所の病院に行った。ついでに後期で授業する二つの大学に提出する胸部レントゲンの診断書も書いてもらった。結核予防云々で、去年から教師には胸部レントゲン診断書の提出が義務付けられているらしい。さすが町医者、レ…
このところ体調がよくなく、頭がボーっとする。今日も絵を描いたが、体毛が全然うまくかけない。たしかに体毛は、一定の拍子をとってさっさと描かないと不自然な毛の並びになってしまう。絵の調子に体調がここまで影響を及ぼすとはおもわなった。 なんとなく…
今日はDNA実験室のミーティング後に星野さんの研究紹介があった。なかなかすっきりとはしない系統樹の話しだったが、面白く、考えさせられるデータだった。 午後からは地表性甲虫談話会の会報の印刷と郵送。わずか7名分だが、印刷からやると1時間半くらいか…
今日は6月に極東ロシアで採集した好蟻性ハネカクシの整理と標本作成をした。ロシアではクサアリ類の26個の巣から500頭程度のハネカクシを採集したが、それらの同定を行った。 500頭採集したなかで、現在研究中のPella属のものが200頭程度あり、そのなかの180…
今日も絵描きの続き。いい加減疲れてきた。昆虫画家の川島さんは絵を描いているうちに恍惚となるというようなことをおっしゃっていたが、こちらはまだそのような境地には達していない。むしろ苦痛が伴う。しかし、絵を描いているうちに気づくことも多く、絵…
自宅から科博へ行く途中に靖国神社のある九段下を通過する。ホームを見ると、暑いなか正装したご年配の方たちが大勢見えた。このところ行き帰りの車中で文藝春秋を読んでいて、そこに終戦記念日にまつわる50人の戦争体験が掲載されているが、どれも壮絶の一…
暑さで目覚めた。rotringペンの調子が悪かったので、今日は新宿へ新しいペン先を買いに行った。東口のマイシティに行くも、6階へあがったら、なんと改装中で店が閉まっていた。仕方ないので西口へまわり、東京堂の支店へ行く。見てみると、これが普通の価格…
そろそろ溜まっている仕事量が限度を超え、尻に火がついてきた。今日は休日出勤で、いくつかの仕事をこなさなければならなかった。 まずは絵描き。非常に疲れるので、休み休みやる。描いていると、どうもロトリングの調子が悪い。使わないときにはインクを入…
今日は科博で久々の絵描きをした。3ヶ月ぶりくらいであろうか。秋に出すPella属のモノグラフの追加の絵で、急いで20枚ほどを仕上げなくてはならないが、別のことに忙しくてなかなか手が回らなかった。また、かなりの集中力の必要な疲れる仕事なので、時間が…
今日は朝に科博により、午後から小淵沢へ出かけた。富士へ行く数日前、オオムラサキを調査している小林さんから電話があり、話しのなかで、小淵沢で見たクサアリが少し小柄で変わっていたということを聞いた。標高と場所から直感的にフシボソクサアリではな…
吐き気と共に起床。風呂に入る。風呂に入ったら数人いらっしゃり、みなさん「飲みすぎた」とおっしゃっていた。 今日は採集会である。場所はかの有名な青木ヶ原で、宿泊地から数キロにところにある。ミヤマシジミとアリの関係を調査されている昭和大の萩原さ…
朝8時に起き、風呂に入る。昼間は暑く、クーラーがないのは心細かったが、夜は少し寒いほどに気温が下がり、快適に眠ることができた。 9時からは松本先生のご講演。思い出話し満載で、随所に笑うところがあって、とても楽しかった。そのあとは一般講演で、自…
今日から日本蟻類研究会の大会だ。富士吉田の日経連人材開発センターというところが講演宿泊会場である。午前11時に新宿から高速バスに乗り、約2時間半で富士吉田駅に到着。バスの中で学生が大騒ぎしてうるさいこと。よほど文句を言おうかと思ったら、運転手…
今日は女子大の名取先生と学生さん数名で江戸川放水路河口へ干潟観察会とアナジャコ釣りへ行った。東西線の妙典駅に集合し、そこから歩くこと小一時間(約3km)、ようやくポイントへ到着する。ここへ着くまでにすでに疲れてしまった。 すでに潮は引いており…
今日は朝から実験室の掃除とミーティングだった。染谷さんの研究紹介があり、そのあとは夕方まで実験をした。5年前に80%エタノールに漬けた北海道のアリが無事にPCRで増えたが、一昨年に99%に漬けたものが増えなかった。DNA抽出の良し悪しには、アルコール…
ビタリーさんがハードディスクを持ってきて、ポスターやパワーポイントなどのファイルをくれるという。部屋にやってきて、パソコンにディスクをつなぐなり、いきなりWindws Commanderという不思議なソフトをインストールしてくれた。パソコン内でファイルの…
今日から6泊でカザフスタンのヴィタリーさんというハネカクシ研究者が科博に滞在する。今日まで九州大学に滞在しており、科博のあとには千葉中央博へ行き、そのあとに日本アルプスで採集するそうだ。九大に滞在中も西表島や隠岐などを採集してまわったそうだ…
今日は朝に科博で一仕事終え、昼から八王子の首都大へ向かった。新津さんにミクロトーム(薄切片)の作業を見せていただくためである。新津さんの所属する研究室は理学部の自然史研究室で牧野標本館と同じ建物にある。まずは、新津さんの指導のもと、教室で…
今日も慌しく過ぎていった。 溜まっていた絵描きの仕事を今月からはじめようと思っていて、今日は製図ペン(ロットリング)の掃除や描くべき標本の整理などした。 絵描きというのは非常に根気とエネルギーを使うもので、腰を上げるのには相当な意力を出す必…