2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ひと仕事終わったので、部屋を片付けた。少しだけきれいになった気がする…。 今日はやけに寒いと思ったら、ユニクロのヒートテックを着るのを忘れていた。 Entomological Scienceの別刷りが届いたのだが、雑誌とは全く別物の印刷物だった。粗悪な紙にレーザ…
久々の山登りで、ひどい筋肉痛・・。 今日は琉大出身で、ウミクワガタの分類をやっている太田悠造さんが遊びに来てくれた。なんと実家が数百メートルのご近所(江戸川区清新町)。お土産にケブカコフキコガネの雌雄とウミクワガタを頂戴した。 午後からミッ…
運動不足解消のため、板谷君ら学生さんたちと宝満山へ出かけた。予報を見て天気が心配だったが、登山口へ着くと、なんとかもちそうな雰囲気だったので、登ることにした。ところが3合目に着くと、登山者が次々にアイゼンをつけ始めた。降りてきた人によると、…
午前中は大きな会議。私は傍観者。頭の良い先生が揃っているので、議論の勉強になった。 午後から慌ただしい用事の数々。たまの「さよなら人類」を聞きながら作業を進めた。明日は登山。
今日も慌ただしかった。ボスレ―とミッシーが標本を作りに来てくれた。 午後から雑誌の取材で、収蔵庫等を案内する。 それから弘岡君とナフコへ行き、カラーボックスやゲンゴロウの餌を購入した。
なんだか慌ただしい日だった。昆虫ゼミが中止になり、かえって助かった。 ツノゼミの写真を10枚ほど撮る。ボスレ―が標本作製に来る。
昼過ぎに科博の野村さんが来る。山本君を交えて雑談。その間、金尾君は、マレーシアで採集したシロアリの巣のアリヅカムシを抜いていた。金尾君が驚くようなアリモドキをシロアリの巣の中から採集していた。びっくり。 それから、ミッシ―、しょうちゃん、ボ…
早朝から棚類の設置や展示ケースの移設に付き添う。それから会議。急ぎ原稿を2つ書き終える。椅子に座って1時間ほど眠る。 工藤誠也さんからベトナムのツノゼミが届く。嬉しい・・・! 明日早速撮影しよう。 井田さんは、「たま」も「さよなら人類」も知らな…
永田町で南北線に乗り換えようとしたら、科博時代にクジラ研にいた梅谷さんに会った。梅谷さんはなんだか社会人っぽくなっていた。当たり前だが。昨日賢太郎君から聞いたのだが、賢太郎君は元「たま」のギター兼ボーカルの知久さんとお友達だそうだ。知久さ…
ぐんま昆虫の森へ行き、ツノゼミの標本を見せていただく。すごい標本だった。 担当のKさんにご紹介いただき、園長の矢島稔先生とお話しすることもできた。われわれの世代では矢島先生の昆虫図鑑で育った人が多いだろう。感激した。 夜、ツノゼミ収集家の岡…
昨年の春に結婚した大学時代の同級生からの年賀状に、この1月に子供が生まれると書いてあった。昨日そのことをふと思い出して、「生まれた〜?」とメールしたのだが、今朝「昨日生まれたよ。なに?予感がしたの?」と写真付きで返事が来た。それにしても生ま…
午前中は打ち合わせ。上野の不忍口近くの立体駐車場が洒落たビルに生まれ変わっており、そこの「音音」というレストランで行われた。帰りに名刺入れを忘れた。 午後からレッドデータの会議。何しろ種数が多いので時間がかかった。 会議後、大原さんと蕎麦屋…
昼は久々に六角堂に行った。大学構内にある穴場レストラン。おいしかった。 理学部の有本君に糞虫の標本を作ってもらった。私の通っているマレー半島の糞虫を益本さんと越智さんにまとめていただくことになっており、これらの標本を今日の上京に際してお持ち…
今日はずっと標本の撮影。小さな難敵に恐ろしく時間がかかった・・・・。 明日より東京へ出張。多くの学生さんが忙しい時期で、絵描きやら卒論やらで留守番してくれる予定。 - ネットで見つけた兎の年賀状。洒脱。 1927年 1910年 1915年 1927年 1903年 http:…
午前中にEsakiaの校正を終わらせる。 今日から3年生の安藤君と修士1年性の金尾君が実験を始めることになり、午後からボスレイとともに実験を教える。 それからボスレイとミッシが来て、標本作成。香川県産の藤本博文コレクションの続き。普通の虫屋には拾っ…
夕方より大学へ行く。いつくかメールをしているうちに時間が過ぎた。 - 先日の論文を改めて紹介。 Maruyama, M., Komatsu, T., Disney, R. H. L. 2011. Discovery of the termitophilous subfamily Termitoxeniinae (Diptera, Phoridae) in Japan, with desc…
今日は九大糸島会にお呼ばれし、糸島市庁舎で「熱帯での昆虫の研究」という講演。自宅で弘岡君と金尾君に拾ってもらい、13時に会場に到着した。会場に着く前に「志摩の四季」に寄ったら、カワビシャ科のテングダイが売っていた。 参加者は地元の方々で、少し…
風邪が治ってからずっと喉から気管支が痛く、また風邪を引くのもいやなので、今日の午前中に病院に行き、薬をもらってきた。漢方薬をくれた。 ebayでペルーの標本商のツノゼミを落札した。大したものはなかったが、持っていないものを選んだ。輸出許可に時間…
今日もバタバタ。 春にGenèveとGenovaに行こうかと思っている。両地名は似ていて紛らわしい。それぞれ英語にするとGenevaとGenoaになる。 標本作製が進んでいる。金尾君の解剖がうまくなっていて驚いた。 吉富さんからメール。過労死しないか心配になった。…
今日は午前中は会議、午後はゼミ、打ち合わせ等で、慌ただしかった。 首を長くして待っていたツノゼミの長い論文(本)が届いた。想像以上にすごい論文で驚いた。何より驚いたのは1亜科の属や族の検討なのだが、ほとんどすべての標本がスミソニアン研究所の…
性格が良くて写真と文章の上手いお友達が感化されたという近藤紘一の本を3冊買った。文章の上手い人に面白いと言われたら素直に買ってみることにしている。ぱらりとめくってみたところ、間違いなく私にも面白そうな本だった。 以前こちらに遊びに来た鹿大の…
山登りに出発しようと思って6時に起きたら、窓の外は大雪。同行の予定だった板谷君とボスに電話する。靴を新調して、ガスバーナーを取り出したり、ラーメンやコーヒーまで準備して、行く気満々だったのにちょっと残念だった。 昼過ぎまで二度寝したうえに、…
登山用の靴を買おうと思い、昼前に天神へ行く。ABCマートだと思って近づいたら、タワーレコードだった(看板の色合いが同じ)という大事件もあったが、無事にパルコの8階にある山岳用品店で靴を買うことが出来た。実はパルコでも「グッズ」と「クツ」を読み…
午後から大学へ。レッドリストの原案を完成して送った。が、そのあとに訂正や追加を見つけてしまった。 来年度に出版される「九州大学百年の宝物」という本に掲載されるクワガタの写真を撮影して編集の九大図書館へ送る。するとすぐに返信が届いた。休日まで…
論文が出ました。見られる環境にある人とはびっくりしてください。見られない人はPDFをお送りしますので、ご連絡下さい。 Maruyama, M., Komatsu, T., Disney, R. H. L. 2011. Discovery of the termitophilous subfamily Termitoxeniinae (Diptera,Phoridae…
研究室が乾燥気味なので、机上用の加湿器を購入した。標本が多量にあるので、大きな加湿器だとこんどは都合が悪い。喉の調子が良いやふなきがする。 久々に徳島県博の山田君と電話で話した。近いうちに九大に出張(遊び)に来るらしい。 Outlook 2007を使っ…
川田伸一郎さんの「モグラ―見えないものへの探求心 (フィールドの生物学)」を読了(再読)。著者のモグラの染色体研究、そして形態学、分類学への開花の様子が野外調査を主軸に描かれている。楽しい調査の様子、調査の苦労、そして発見の喜び。著者のモグラ…
性格の良さでは同世代の虫屋で他の追随を許さないNさんが、深度合成で(すごく素直に)ダイコクコガネを撮影されている。さすがプロの写真家とあって、立体感がよく出ているなぁ。私も近いうちにダイコクコガネでやってみようと思った。 http://ameblo.jp/r…
仕事はじめでバタバタと雑用を消化していく。この調子のまま一気に論文書きを始めようと思っている。ふん! 岡山の渡辺さんと高知の別府さん、札幌の鶴君から良い虫をいただいた。多謝。 行き帰りの電車で川田さんのモグラ本を再読している。面白い。 夜は「…
元日と2日は充分に休んだので、今日から出勤した。窓の外には冷たい雨がふっている。 朝には年賀状の返事。基本的に去年の葉書(喪中葉書を含む)を見て出すようにしているのだが、とびとびで来る人もあって、そのような場合には後で書くことになる。そうい…