畑近況
今日は朝早く大学に行って、午後から河野君と胎児中君に実験を指導し、涼しくなる夕方から畑に出かけた。
サトイモは暑いのが大好きなのか、すこぶる元気。

トマトは湿気と酷暑で不調だが、そこそこ実がなっている。









ピーマンとシシトウは先月半ばまではかなり収穫があり、頑張ってくれたけど、小休止といったところ。秋にまた沢山成るのだろうか。

インゲンは終わり。何キロも収穫できた。

オクラは最盛期。10本も植えたので、たくさん成るのだが、1週間おきにしか畑に行けず、オクラの実の成長に追いつけないので、毎回食べごろのものは多くない。

サツマイモは元気。ちゃんとイモが成長しているのかは不明。

ゴーヤーはようやく実が成り始めた。

ジャガイモの跡に植えたエダマメ。少しずつ収穫できるように、種まきの時期をずらした。

ラッカセイも繁茂している。地下で実っていることを祈る。
