断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

講演のお知らせ 札幌

www.museum.hokudai.ac.jp

講演後に1週間ほど北海道を一周する予定・・・。

マテナイ

仕事の合間を縫って、雨の中、近所にマテガイを採りにいった。干潟の巣穴に塩を振ると、マテガイがひょこっと半分出てくる。それをむんずと掴んで引っこ抜く。たいへん面白いのである。また行きたい。
f:id:dantyutei:20150602220154j:plain
f:id:dantyutei:20150602220213j:plain
砂でできた茶碗が落ちていた。(ツメタガイの卵)
f:id:dantyutei:20150602220231j:plain
バター焼きにした。
f:id:dantyutei:20150602220311j:plain
 
 

カメルーンのツノゼミを乾燥中。かっこいいのにかぎって、1頭〜3頭しか採れてない。泣く泣くDNA用に脚をもぎ取る。

今回は20種近くが採れたが、大部分は1-3頭の珍種で、たくさん採れたのは数種にすぎない。

f:id:dantyutei:20150531235327j:plain

f:id:dantyutei:20150531235333j:plain

雨耕

畑へ。帰国翌日に一度見に行ったのだが、今日はそのときにできなかった作業をした。今日は小雨交じりの曇りで、涼しくて作業がしやすかった。とにかく雑草抜きが大変。畑仕事の8割は雑草抜きだと思う。

気温の高い日が続いていたので、2週間ちょっとで野菜は驚くほど成長していた。

f:id:dantyutei:20150530131631j:plain

トウモロコシは成長にバラツキ。直播きによる発芽時期のずれ。

f:id:dantyutei:20150530131634j:plain

カボチャは、前回はウリハムシまみれだったのだが、その波を超えて順調に成長している。中心はきまぐれで植えたヒマワリ。手前はサツマイモ。

f:id:dantyutei:20150530131639j:plain

エダマメは問題なし。

f:id:dantyutei:20150530131643j:plain

ラッカセイは早く植えすぎたのと乾燥により、半分も発芽しなかった。直播きはダメなようだ。追加の苗を育てるべく、自宅でポットに種を播いた。

f:id:dantyutei:20150530131646j:plain

ナスは順調。あいだにシソを植えた。

f:id:dantyutei:20150530131649j:plain

シシトウとピーマン。実がなり始めている。

f:id:dantyutei:20150530131651j:plain

サツマイモ。出発直前に植えたもので、根付いていて安心した。ここに植えきれなかったものを何カ所かに植えている。

f:id:dantyutei:20150530131655j:plain

ダイコン。成長にバラツキがある。これも直播きして水を十分にやれなかったのが原因。しかし、夏ダイコンは成長が早くて驚く。

f:id:dantyutei:20150530131658j:plain

f:id:dantyutei:20150530131701j:plain

葉物の一角。レタスとミズナが大きくなっているので、サラダにして食べた。ミズナなカメムシ(ヒメナガメ)とハムシ(ナトビハムシなど)の天国で、葉っぱはボロボロで、洗うのは大変。

f:id:dantyutei:20150530131705j:plain

セリ科の一角。右のアシタバはキアゲハの幼虫に丸坊主にされてしまった。パセリの隣にコリアンダーを植えた。出発前にミツバを播いたのだが、これは発芽していなかった。

f:id:dantyutei:20150530131708j:plain

ジャガイモは順調。芋が地表に見えていたので、今日は土をかけた。

f:id:dantyutei:20150530131722j:plain

インゲンは順調。

f:id:dantyutei:20150530131711j:plain

サトイモはこれから。2畝植えたのだが、残念ながら、1畝がほとんど発芽せず、1畝にまとめた。

f:id:dantyutei:20150530131716j:plain

サトイモを移植して空いた1畝はトマトとバジルを植えた。

f:id:dantyutei:20150530131719j:plain

子供

昨日まで時差でぼーっとしていたが、今日はだいぶ復調してきた。カメルーンでは規則的に毎日10時間ほど眠っていたので、昨日は少しきつかった。

外国の田舎で子供と仲良くなるコツ。写真を撮って画面をみせてあげる。

f:id:dantyutei:20150528192627j:plain

f:id:dantyutei:20150527154343j:plain©chaboz

カメルーンより帰国

奇人と茶坊主の3人でカメルーンに2週間ほど出かけていた。

ツノゼミが20種くらい採れて大満足。サスライアリの引っ越しが観察できなかったのは心残りだけど、また行く理由ができた。

今回はNyasosoという場所に1週間、Ebogoという場所に1週間滞在し、合計16日間の旅行のなかで、採集できたのは丸10日間。それでもかなり疲れた。そしてお金がかかった。

f:id:dantyutei:20150527183949j:plain

夏に向けて

この夏は3つの本を出す予定で、私一人で書いているわけではないのだけど、その原稿の大詰めで慌ただしかった。結局GW中は毎日仕事をしていて、ほとんどゆっくりする暇がなかった。

ここ数年、あちこちから文章を頼まれるようになって、書く速さだけは一人前になったと思う。ただ、前にもここに書いたけど、よほどの文章家でない限り、手早く書いた文章というものには必ず相応のアラがある。今回は版組みのためにひとまず書く必要があったので、急いでしまったけど、校正に時間をかけてアラを減らせればと思う。

f:id:dantyutei:20150508132620j:plain

f:id:dantyutei:20150508132844j:plain

自宅の水槽を新調した。上はアリアケギバチ専用。もう体長が30センチ近いので、これまで入れていた30センチ水槽では手狭になってしまった。下はドンコ専用。まだ10センチくらい。

f:id:dantyutei:20150508172842j:plain

スイスのメルツさんから日本茶を頼まれて年に3,4回送っているのだが、そのお礼にお金と一緒にこのお菓子が届いた。これが途轍もなく美味しくて、もうお金はいらないので、これだけ送ってくださいとお願いしている。スイスに行く人はこのお菓子をお土産に買うといいと思う。

f:id:dantyutei:20150508171739j:plain

麺・買い出し・畑・麺

今日は茶坊主君に車を出してもらい、来週からの遠征のための買い出しに出かけた。

まずは途中の「俺の肉うどん」で朝食。これが予想以上においしかった。肉が良い肉で、スジがない(だいたい肉うどんはスジだらけのクズ肉)。

f:id:dantyutei:20150502174457j:plain

買い出し後、畑に出かける。

こないだ行ったばかりだが、野菜の成長は進んでいた。

ジャガイモはこんもり。

f:id:dantyutei:20150502174520j:plain

ダイコンは虫食いだらけだったので、前回オルトランを撒いたのだが、かなり復活していた。

f:id:dantyutei:20150502174549j:plain

オクラは暑いのが好きなので、たいして成長せず。

f:id:dantyutei:20150502174536j:plain

セリ科は変わらず。

f:id:dantyutei:20150502174623j:plain

エダマメ。

f:id:dantyutei:20150502174642j:plain

トウモロコシは乾くと硬い地面が厳しいようで、芽が出きれずにいるやつが多かった。

f:id:dantyutei:20150502174713j:plain

カボチャはウリハムシが群がってひどいことになっていた。これは薬を撒かないと持たないような気がする・・・。

f:id:dantyutei:20150502174731j:plain

今日はホームセンターに新鮮なサツマイモの苗(茎)が売っていたので、それを植えた。前々回にニンジンを蒔いてダメだったところである。

f:id:dantyutei:20150502174603j:plain

アリアケギバチの餌にヌカエビを掬い、帰りに「長崎亭」でちゃんぽんを食べた。福岡ではやっぱりここのが最高。

f:id:dantyutei:20150502174744j:plain