断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

アリの巣をめぐる冒険
自著が出ました。これまでの研究と調査の記録で、野外調査を基本に基礎生物学を研究する若者に向けた本です。分類学ってなんだろう。どんなことをして、どんなことを考えて調査や研究をしているのだろう。という疑問を持っている人や、これから分類学をやってみたいけど、どういう毎日を過ごして学生生活を送るのだろうと考えている人を頭に浮かべて書きました。また、これまで図鑑や書籍はもちろん、インターネットにさえ出てこなかった昆虫が満載ですので、昆虫や生き物が好きな人であれば、誰でも楽しめる内容になっています。
ご感想いただいたブログ(厚くお礼申し上げます)
落書野帳http://moon.ap.teacup.com/applet/kestrel/202/trackback
ムシトリアミとボク:http://koh16.blog11.fc2.com/blog-entry-1531.html
みなみかぜ通信:http://mmerian.exblog.jp/19526195/
湿地帯中毒:http://d.hatena.ne.jp/OIKAWAMARU/20121111/p1
ありんこ日記:http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51458801.html
shorebird 進化心理学中心の書評など:http://d.hatena.ne.jp/shorebird/20121023
leeswijzer: boeken annex van dagboek:http://d.hatena.ne.jp/leeswijzer/20121025/1351232734
つやまぐ探蟲記:http://d.hatena.ne.jp/tuyamagu64/20121030/1351616262
博物学日誌:http://d.hatena.ne.jp/aleochara/20120926/1348756383
よりぬきカツラくん 〜 ナンコクの生活 revisited:http://d.hatena.ne.jp/spidermite/20121109
かだびだ苑:http://d.hatena.ne.jp/Astnisk/20120930/1349103385
にょろにょろは鰓に住む:http://d.hatena.ne.jp/LichtNitta/20120930/1349016738
土と生き物:http://trhujgitudjf.blogspot.jp/2012/10/blog-post_11.html
ミーハー甲虫屋の戯言:http://d.hatena.ne.jp/inclinatus77/20121012/1350055884
Nothing Upstairs:http://blog.goo.ne.jp/xemem/e/1be7bb9b4990a3541d16c6beabd018c2
めもちょう:http://kshumpei.blog.so-net.ne.jp/2012-09-21
さぼってばかりの虫屋日記2:http://isohaetori.exblog.jp/18096637/



http://www.ajup-net.com/bd/isbn978-4-486-01847-6.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4486018478/

目次
はじめに
第1章 好蟻性昆虫学ことはじめ

  • アリクイエンマムシの発見
  • ハネカクシの世界の門を叩く
  • 好蟻性昆虫の分類学
  • アリの巣をめぐって、名もなき虫を見つける
  • 分類学の研究をはじめる
  • 旧北区のクサアリハネカクシ
  • 好蟻性昆虫からアリへ

第2章 アリの行列の百鬼夜行

第3章 研究の枝葉を伸ばす

  • 日本のアリスアブ相
  • アリヅカコオロギと相棒小松君
  • 愛しきヒゲブトオサムシ
  • ツノゼミへの興味
  • シロアリの巣もめぐる
  • マンマルコガネからみた熱帯の法則
  • 悩みを抱えて海岸へ
  • 本当の生物多様性未踏の地はどこに

第4章 冒険は続く

  • 三つ子の魂と進路
  • 生き物漬け生活
  • 虫と青春
  • 生き物の多様性のすばらしさを伝えたい

さいごに
附記・本書の言葉遣いについて
参考文献
索引
しばらくこの記事を頭に置きます。