発表練習
昨日は解析結果を見てデータの入れ替わりがあることが判明。急いで実験してくれた板谷君を呼んで、確認してもらったら、シーケンスの際に1列だけ逆に入れていたようだ・・・。焦った。というわけで、解析のやり直し。
そうしたら割と良い(納得のいく)系統樹ができて、まあ発表に使えるだろうとパワーポイントを作った。
しかし、明らかに過労気味。微熱が出て、頭痛がして、調子が悪くなっている・・・。
ーーー
今日はヒメサスライアリの同定などしつつ、パワーポイントの訂正。夕方から学生4人とともに練習会。みんな良くできていた。私はなんと8分で終わってしまった。
練習後、河野君を部屋に呼んでハチの標本を渡した際、私の魚をみて絶賛していたので、好印象を受けた。
それから、8分ではマズイので、スライドを追加した。なかなか面白くなったと思う。
最終日である16日は、面白そうな小集会が重なっている。でも間違いなく、「好蟻性小集会」が面白い。金尾君の発表(本発表に収まらないので、小集会にした)は、誰もが聞く価値がある。
私をふくめ全員メガネっ子だった。