畑近況
夏の忙しさで放置して、気が付いたらひどいことになっていた我が畑だが、このごろは毎週来ているおかげで、かなり畑らしくなってきた。

手前の畝から、左奥の青い箱までが私の畑。結構広いのです。

大根。9月上旬に一回蒔いたのだが、すべて虫にやられてしまったので、10月初めに蒔きなおしたもの。暖かいときに成長期を逸したので、あまり大きくはならないだろう。

スティックセニョール。花が咲き始めると春まで無限に採れる経済的な野菜。

ラッカセイは網をかぶせたが、アライグマにほとんど盗られてしまった。来年は目の細かい網を張るつもり。

通販で買ったタマネギの苗だが、いまいちだった。昨年は失敗したので、あまり期待していない。最近は密植法というのが流行っているので、やってみた。

水菜やミャンマーで種を買ってきた野菜(小松菜に似たものと、カイラン菜)。