断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

畑の最近

夏の忙しさで放置していた畑だが、雑草を除去し、かなりきれいになって、いろいろと植えて埋まってきた。

f:id:dantyutei:20171107120404j:plain

全景

A列

f:id:dantyutei:20171107120437j:plain

先週(11月4日)にタマネギを植えた。農協から安く買ったもので、かなり太くて立派であるが、逆に薹立ちしないか心配だ。

f:id:dantyutei:20171107120444j:plain

ハーブとサトイモ

f:id:dantyutei:20171107120451j:plain

ブロッコリーと桜島大根

f:id:dantyutei:20171107120458j:plain

ブロッコリーとタマネギ

f:id:dantyutei:20171107120505j:plain

タマネギとアンティチョーク(間にソラマメを植える予定)

B列

f:id:dantyutei:20171107120515j:plain

外国のダイコンとロケット

f:id:dantyutei:20171107120521j:plain

ラッカセイとニラ(ソラマメを植える予定)

ラッカセイはアライグマにやられてひどい。ネットをかぶせても、その間から器用に盗む。

f:id:dantyutei:20171107120531j:plain

ダイコン類

f:id:dantyutei:20171107120539j:plain

ミズナとダイコン

f:id:dantyutei:20171107120545j:plain

ニンジンとレタス

f:id:dantyutei:20171107120552j:plain

スイスチャード(フダンソウ)と芽キャベツ+ニンジン

展示終了 生存報告

ケニアから帰ってから、ちょっと体調を崩した。この春も崩したし、年齢なんだろう。

そして元気になったと思ったら、7月末に公開展示の予算が無事について、それからその展示が8月15日に始まり、31日に無事終了するまではまさに怒涛の毎日だった。

おかげさまで、40,000人超えと、当館始まって以来の来場者数で、多くの方々に当館を知っていただくことができた。天神地下街でやるというのは数年前から温めて来た計画で、大成功だったと思う。

展示に来てくださった皆様。ご協力くださった皆様には心よりお礼申し上げます。

--

学会も終わり、今週からようやく本来の仕事に復帰できた感じです。とりあえずヤルヤル詐欺の仕事を片付け、研究再開を目指します。お待たせしてる皆さん、ごめんなさい。

f:id:dantyutei:20170911195942j:image

f:id:dantyutei:20160829101021j:plain

f:id:dantyutei:20160829101106j:plain

f:id:dantyutei:20160829095430j:plain

f:id:dantyutei:20160829101848j:plain

以上、天神地下街会場

f:id:dantyutei:20160830133709j:plain

f:id:dantyutei:20160830133649j:plain

f:id:dantyutei:20160830133858j:plain

以上、箱崎会場

f:id:dantyutei:20170911201230j:image

f:id:dantyutei:20170911201235j:image

以上、志摩歴史資料館の会場

f:id:dantyutei:20160825095757j:plain

f:id:dantyutei:20160825110045j:plain

カイコの教室

新刊! 『昆虫こわい』

もうすぐ(7/28)新刊が出ます!
アフリカ、南米、東南アジア...世界各地でおこなった昆虫調査の笑いと涙の旅行記です。
写真満載のオールカラーです(お買い得)。

この夏の一冊に、よろしくお願いします!
早めのご予約を!

 

以下、内容紹介

 

「体長わずか数ミリメートルの昆虫を求めて、アマゾンの密林や広大なサバンナへと世界を旅する著者は数々の恐ろしい目に遭ってきた。ペルーでは深夜の森で、帰り道の目印に置いた紙片をアリに運ばれ遭難しかけたり、カメルーンではかわいい顔したハエに刺されて死の病に怯えたり、ギアナでの虫採りが楽しすぎて不眠症になったり……。「昆虫こわい」と半ば本気で、半ば興奮を戒めるためにつぶやく著者の旅を追ううちに、虫の驚くべき生態や知られざる調査の実態がわかる、笑いと涙の昆虫旅行記。」

 

f:id:dantyutei:20170714141142j:image

畑近況

A列

f:id:dantyutei:20170605182500j:image

奥から、ラディッシュを抜いたあと。つるありインゲン。

f:id:dantyutei:20170605182507j:image

ハーブ類。サトイモ。

f:id:dantyutei:20170605182511j:image

オクラ。モロヘイヤ。

f:id:dantyutei:20170605182517j:image

トマト。ひどくウリハムシにやられたズッキーニ。

f:id:dantyutei:20170605182523j:image

ひどくニジュヤホシテントウにやられたナス。キュウリ。

f:id:dantyutei:20170605182532j:image

アンティチョーク。カボチャ。

ーーー

B列

f:id:dantyutei:20170605182537j:image

エダマメ。ツルムラサキ(間にスイスチャード)。

f:id:dantyutei:20170605182543j:image

ラッカセイ。ニガウリ。

f:id:dantyutei:20170605182550j:image

レタス。新たに蒔いたダイコン。f:id:dantyutei:20170605182602j:image

レタス。トウモロコシ。

f:id:dantyutei:20170605182626j:image

パプリカ。ルッコラ(ロケット)。

f:id:dantyutei:20170605182643j:image

エダマメ2畝

ーーー

以上。福岡は記録的な少雨で、畑の近所にお住まいの山仲間に水をやってもらい、とても助かっている。

エツ・甲虫のはなし

先々週の土曜のことになるが、大川市の「三川屋」へエツ料理を食べにでかけた。エツとは有明海固有の魚で、新鮮なものはとてもおいしかった。ただし骨切りが必須なので、家庭向けの魚ではなさそうだ。

f:id:dantyutei:20170605180335j:imagef:id:dantyutei:20170605180343j:imagef:id:dantyutei:20170605180355j:imagef:id:dantyutei:20170605180404j:imagef:id:dantyutei:20170605180415j:imagef:id:dantyutei:20170605180426j:imagef:id:dantyutei:20170605180435j:image

ーーー

監修をした本が出た。『甲虫のはなし』

f:id:dantyutei:20170605180455j:image

ばたばた

今年の夏に大きな展示を担当することになり、その準備が進んでいる。また、連動企画として本を出すことになり、この数週間はその執筆に忙殺されていた。その本とは旅行記(幻冬舎新書)で、かなり面白いものができた。気がする。

最近、前野ウルド浩太郎さんの『バッタを倒しにアフリカへ』(光文社新書)という本が出て、好評のようだ。その前に山口進さんの『珍奇な昆虫 』(光文社新書)も出ており、この夏の昆虫関係新書として、この2つが手強い競争相手になりそうだ。

これから校正作業が始まるが、がんばらなくてはと思っている。

忙しくてなかなか家庭菜園に行けないが、苗はたまに植えに行き、畑の近くに住んでいるお友達に水やりをお願いしていて、助かっている。このところ晴れ続きなので、水やりがなければ枯れてしまっただろう。

f:id:dantyutei:20170521105022j:plain

f:id:dantyutei:20170521105026j:plain

井原山・雷山

5月13日には井原山~雷山に行ってきた。コバノミツバツツジが目当てだったのだが、満開のはずが、前日の大雨でほとんどの花が落ちてしまっていた。しかし、新色のブナ林や尾根道はとても気持ちの良いものだった。

f:id:dantyutei:20170513110803j:plain

f:id:dantyutei:20170513124722j:plain

f:id:dantyutei:20170513121049j:plain

f:id:dantyutei:20170513121224j:plain

f:id:dantyutei:20170513124226j:plain

f:id:dantyutei:20170513144432j:plain

f:id:dantyutei:20170513123408j:plain