断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

微小甲虫とアリの電顕撮影手順(菅谷式を改良)

<標本下ごしらえ>

  1. 10%水酸化カリウム(60℃ 1時間)*体表に付着したたんぱく質の除去と筋肉の軟化。
  2. 10%エタノールで洗浄(軽く2回流す)*洗わないと、乳酸と反応してしまう。
  3. 乳酸(60℃ 1時間)*体表の脂分の除去。
  4. 10%エタノールで洗浄(10分ほど漬ける)
  5. 80%エタノール(数分)
  6. エチルセロソルブ(一晩あるいは半日)*膜質を硬化させる。解剖が容易になる。
  7. シレン(2時間)*エチルセルソルブと置換し、乾燥を容易にする。

<マウント>

  1. 以下のマウント台を作る。

---ひっつきシート(金属ステージチューブに収まる大きさ)
---セルロイド板(志賀昆虫)(ひっつきシートとより少し大きめ。ひっつきシートの台)

  1. シレンから出した標本ティッシュに置いてを手早く乾燥。
  2. 乾燥途中に整形(大顎を開くのにちょうどよい)
  3. 針を使い、見たい部分をばらばらにする。
  4. マウント台のひっつきシートに並べる(置くだけでくっつく)

<撮影>

金属ステージチューブにひっつきシートを載せ、それに標本を置いたマウント台をくっつける。

以下、練習撮影したもの。ひっつきシートの背景のきれいさはやっぱりすごい。明日から本格開始。

f:id:maruyamana:20070120091853j:image