断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

今日は完全に休み。残念ながら雨模様。出発前に蒔いたダイコンの間引きを行い、チューリップの球根を植えた。ダイコンは随分大きくなっていた。ホームタマネギはハモグリバエにやられてほぼ全滅。暖かいうちに植えることの難しさだろう(ホームタマネギとはそういうものだけど)。
ーーーーー
旅行中、来年から日本昆虫学会(Entomological Science)と日本動物分類学会(Species Diversity)の英文誌編集委員になることが決まった。すでに、日本甲虫学会(Elytra)の英文誌編集委員にもなっているので、慌ただしくなりそうだ。せめて2年ずつずれてくれればよかったのだが・・・。3年後は自由の身になることを祈る。
ーーーーー
今月13日はコドモtoサイエンスカフェ「虫博士に聞いてみよう!」でお話し。楽しみだ。
http://bit.ly/uSkz32
ーーーーー
論文がたて続けに出る(一部予定)。1は自信作なので、出版され次第紹介する。2はアリノスハネカクシ族の世界の種のカタログ。日本人単独では決してできない類の仕事。3はヨーロッパ産種の検討で、所属変更の必要性とっくの昔にわかってたのだが、古い標本のラベル解読に時間がかかり、完成が容易でなかった。数人のヨーロッパ人の協力で完成した。
1. Maruyama, M., Matsumoto, T., Itioka, T. 2011. Rove beetles (Coleoptera: Staphylinidae) associated with Aenictus laeviceps (Hymenoptera: Formicidae) in Sarawak, Malaysia: Strict host specificity, and first myrmecoid Aleocharini. Zootaxa, in press.
2. Hlavac, P., Newton, A.F., Maruyama, M. 2011. World catalogue of the species of the tribe Lomechusini (Staphylinidae: Aleocharinae). Zootaxa, 3075: 1–151.
3. Maruyama, M. 2011. Redescription of Liometoxenus paradoxus (Scriba) comb.n., and comments on the systematic position of Liometoxenus Kistner, Jensen & Jacobson (Coleoptera: Staphylinidae). Koleopterologische Rundschau, 81: 173-177. PDF
ーーーーー
Enomological Scienceにルリクワガタの分子系統樹が発表された。日本国内の昆虫の種分化の一例として大変面白い。種間関係が不明瞭だが、技術的に難しいところなのだろう。詳しく読んで、来年の月刊むしの回顧記事で紹介したい。
Kôhei KUBOTA, Yoshiyuki NAGAHATA, Hiroshi IKEDA, Noriko KUBOTA, Hiroshi OTOBE, Kazuo UMETSU 2011. Diversification process of stag beetles belonging to the genus Platycerus Geoffroy (Coleoptera: Lucanidae) in Japan based on nuclear and mitochondrial genes. Entomological Science 14, 411–427.
ーーーーー