断虫亭日乗

過ぎ去る日々の思い出をつづるだけ

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

昼過ぎから一昨日のPCRの結果の確認。48℃を35サイクルで失敗したものが、45℃を5サイクル、52℃を30サイクルでやったら、とてもうまくいった。不思議だ。 ボスレイは、昨日ビーチバレーをしたそうだ。さわやかすぎて、私の過去にも未来にも全く関係のなさそう…

オープンキャンパス。ツノゼミ展は活況。 14時に卒業生の堀江さんとその友達が遊びにきてくれた。きんつばを持ってきてくれた。 農学分野のイケメン投票で、上位3人が全員昆虫だったそうな。1位は北野くん、2位は金尾くん、3位は弘岡くんだったらしい。それ…

朝、矢原先生にお会いする。開口一番「太ったでしょ」と言われてしまった。 そしてちょうど健康診断の結果が届いた。身体計測は「要指導」だった。ほかは全部良好。 午後からミッチの実験。なぜか昨日冷凍庫に入れた試薬や鋳型DNAの一部が溶けたままだった。…

朝から4年生の実験。2人とも手がブルブルと震えて面白い。緊張してしまうそうだ。そのうち慣れるだろう。 昼過ぎに入国管理局に行く。様式の間違いがあって、書き直すものが数点あった。渡航のお金の出所で名目が変わるそうだ。管理局の方はかなり親切だった…

キャメロンハイランドで見つけたオオカミヘビの仲間。東南アジアにはヘビの種数が極めて多いが、見かける機会は日本より数段少ない。もともとの個体数が少ないのもあろうが、森が深いのと木が高いので、いてもなかなか見つからない。

朝から厳しい暑さ。ナスの成長が芳しくなく、受精障害から来る石ナスになっている。こうなったら、秋ナスに向けて剪定してしまおうか。トマトの実は触ると熱いくらいで、熟すとすぐに腐ってしまう。 午前中は学生さんが集まって、博物館の実験室の掃除をして…

今日は朝からツノゼミ展の人出が多かった。 午前中から4年生の実験を見守る。私は抽出などをする。 1ヶ月まともに休みがないので、もう体力の限界という感じ。 夜、Entomol Sciから初校が届くも、まったくいい加減な版組みで、つくり直して送り返すように要…

佇む細石君。いつもこんな感じでのんびりとしている。 キャメロンハイランドで灯火に飛来した変わったカミキリムシ。

午前中は教員会議。 昆虫学会へ向け、久々に実験を再開した。今日から4年生のボスレーとミッチ、ネパールのゴウリさんも実験を開始する。幸い、実験に慣れたイランのアリアナさんが彼らを指導してくれるとのことで、助かった。横から見ていると、教え方が学…

3月のマレーシアで撮影したきれいなコガネムシ。残念ながら、死ぬとくすんだ白になる。

朝トマトを見たら、タバコガの幼虫が実に頭をつっこんでかじっていた。1つ全部食べてくれればいいのだが、一晩食べると、その次の実に移って、またかじり始める。そのため、少しだけ穴のあいたトマトがたくさんある。先週あたりから官舎のまわりでヤブキリが…